GW後半は会社の創立記念日と有給休暇も合わせて6連休もあったのに、一日お神輿を担ぎに行った以外は基本「食っちゃ寝」していたので絶賛増量中のふーさんです。こんにちわ。

まったくどこにも行かないのもなんだかもったいないので(?)、連れ合いと近場の「マンマパスタ」なるイタリアンレストランに行ってみました。
お店の近くにある会社に勤めていたことがあり、店舗の前を何度も通っていたので、気になってたんですよ。
しかも連れ合いはすでに行ったことがあるんだって!「ピザの生地がウマイ」とのこと。
これは行かないと~。
GW最終日なので混むんじゃないかということで少し早めに入店したので、すんなり席につくことができました。夕方5時半ぐらいだったと思います。
まずは前菜に真鯛のカルパッチョ。
うん、まぁ普通かな?
次にチーズソースのきのこのピザをオーダー。
うぉっ、ホントだ。この生地チョー好みです。香ばしくて、適度な塩気にモチモチ感。
続いてあさりのトマトソースパスタを頼んでシェア。
トマトソースが濃厚でニンニクが効いててウマシ!写真撮り忘れました。
最後にオススメメニューから桜海老とチェリートマトのピッツァビアンカ。
桜海老の風味でなんだか和の香り。不思議な感じでした。
でもペロリと平らげちゃいましたよ。
ピッツァ・ビアンカとは具を乗せずに焼いたものだとか、トマトソースを使わないものを言うとか、ググッたら色々出てきましたけど、どっちが正しいんでしょうかね?
うまかったから、どっちでもいいかぁ。
食事を終えて席を立つと、入り口には順番待ちの人がいっぱい。
そしてお会計して外にでると、地面が濡れているではありませんか。
夕立があったらしいです。
確かに食事中にどこかで「ピカッ!」と光ったので、誰かがフラッシュ撮影でもしてるのかと思ったら「ゴロゴロゴロ…」と音が。
やっぱり雷だったんですねぇ。
順番待ちしなくて済んだし、上手いこと雨も避けられたし、美味しいピザでお腹いっぱい。
GWのいい締めくくりができました。